member blog 「大山とうふ」の地域団体商標取得を支援するために、学祭で大山とうふを販売し伊勢原市にベンチを寄付した話のまとめ こんにちは。橋本ゼミ13期生の青栁、高木、櫻井です。2024年度の学祭が11月2日と11月3日に開催され、私たち橋本ゼミは「大山とうふ」を使用したスンドゥブの販売を行いました。 橋本ゼミの模擬店は、地域の魅力を発信することを目的としています... 2025.01.24 橋本ゼミ生 member blog
member blog 研究発表を通じて感じたスチューデントエージェンシーの前提とは? 橋本ゼミ瑞木祭全体統括の杉森泰樹です。私たちは11月に行われた学祭にて、「Z世代のスチューデントエージェンシー」をテーマに研究発表を行ないました。その中で、私たちは「Learning is Entertainment」がスチューデントエージ... 2024.12.10 橋本ゼミ生 member blog
Blog #Z世代のスチューデントエージェンシー 2024年度橋本ゼミテーマ 橋本ゼミでは、定常的な研究テーマと並行し、11月に実施される学祭にて研究発表を行うために毎年テーマを決めて活動を行っています。2024年度のテーマは、「Z世代のスチューデントエージェンシー」です。スチューデントエージェンシーとは?スチューデ... 2024.10.31 橋本 諭 Blog
Blog #AI時代のコンヴィヴィアリティ 報告書まとめ 橋本ゼミでは、毎年テーマを決めて研究活動を行っています。2023年度は、ChatGPTなどの生成AIが話題になっていたこともあり、#AI時代のコンヴィヴィアリティ をテーマとしました。毎年11月の学祭において研究発表を行い、そこから更に調査... 2024.03.07 橋本 諭 Blog
member blog 教室内の世界観を一瞬で伝えるためにできること はじめにこんにちは。橋本ゼミ11期生の浅間葵、波々伯部渚と申します。2022年11月5日から6日の2日間、湘南キャンパスでは「第44回瑞木祭~いつもの場所で、いつもと違うオモイデを~」が開催されました。私たちは橋本ゼミに興味を持ってもらうた... 2023.04.26 橋本ゼミ生 member blog
member blog 文化祭を振り返って気づいたチーム活動で求められるもの はじめにみなさん、こんにちは。10期生の三好恒太朗です。私たちが所属する橋本ゼミでは、昨年と同様、新型コロナウイルスの影響により2回目のオンライン学園祭が開催されました。そして私たちはバーチャルSNSの「cluster」を用いて伊勢原市の道... 2022.03.17 橋本ゼミ生 member blog
member blog 不可能を可能にするのがオンラインイベントの最大の魅力では? はじめにこんにちは。橋本ゼミ10期生の太田と千葉です。突然ですが皆さん、最近オンラインイベントが増えてきたと思いませんか?オンラインイベントとは、オンライン上で期間や日時を限って開催されるイベントのことです。このオンラインイベントの増加は新... 2022.03.16 橋本ゼミ生 member blog
member blog Twitter初心者・共有アカウント初運用者の分析&反省 はじめにこんにちは、橋本ゼミ10期生の山内・山口です。私たちが所属する橋本ゼミでは学園祭の研究発表として「バーチャル道灌まつり」を公開しました。コロナ禍で中止を余儀なくした伊勢原市のお祭り『伊勢原観光道灌まつり』をバーチャルの世界でなら…!... 2022.03.15 橋本ゼミ生 member blog
member blog バーチャルワールドにゲームは必要ない? 1はじめにはじめまして。こんにちは、橋本ゼミ2年の望月弘太郎です。橋本ゼミでは瑞木祭で伊勢原の街並みを再現した「virtual道灌祭り」を作成し、Clusterで公開をしました。そのなかで私を含む2年生4人は、バーチャル空間内で遊ぶことので... 2022.03.14 橋本ゼミ生 member blog
member blog Blenderとマスコットキャラクターの許諾申請を通して、自身の成長を客観的に書き記す重要性 皆さん、こんにちは。10期生の比留間啓太です。今回、学園祭を通じて気づいたことは、自分の過去を客観視することが難しいということでした。したがって、私が経験した過去について書き記していきたいと思います。第1章 Blenderについて1-1.B... 2022.03.11 橋本ゼミ生 member blog