報告書

member blog

【SDGs12】服に対する意識足りてる?

はじめに みなさん、こんにちは。11期生の牛島・芳賀です。今回、私たちの学年は瑞木祭において、10年間の橋本ゼミでの活動について調べました。その中で2017、2018年に取り上げられていたテーマ「SDGs」について興味を持ちました。2017...
member blog

ギャップマインダーから見る情報の可視化

初めにこんにちは。はじめまして、橋本ゼミ11期生の大田龍之介です。私が所属する橋本ゼミでは今年の瑞木祭で過去にゼミで行ったことを調べ、評価するということを行いました。この活動を通して私は『FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い...
member blog

橋本ゼミが行ってきた「Learning is Entertainment」にはどんな要素があったのか

はじめにこんにちは。橋本ゼミ11期の原田、小野、川口です。私たちは今年の瑞木祭で橋本ゼミが過去に行ったことを調べ、再評価する活動を行いました。橋本ゼミは「Learning is Entertainment」をビジョンに掲げ、様々な活動を行っ...
member blog

ゲーミフィケーションって本当に良いことづくめ?

はじめに皆様は学校からの下校の際、道路の白線の外に出ないように渡る遊びをしたことはありますか?「下校」という行為自体は全く楽しいことではなくても、この遊びは楽しいと感じることがあったはずです。普段であれば退屈、価値を見出せないといった行動に...
member blog

尊厳を守るために 失禁は高齢者だから仕方ないで済ませない世の中に

※障害者の表記はアルバイト先の名前に含まれておりますため、この言葉を使用させて頂いております。あらかじめご承知おきください。初めに現在、私は障害者施設でアルバイトをしており、障害がある高齢者の方を担当しています。そこで気が付いた高齢者が抱え...
member blog

文化祭を通して学んだ組織運営の難しさと展望

はじめに皆さんこんにちは11期生の宮崎航太郎です。私は2022年の5月から瑞木祭実行委員会という産業能率大学湘南キャンパスで毎年開催される瑞木祭という学園祭を運営する組織に入り、11月5日、6日に本番を迎えました。今回はこの報告書の中で私自...
member blog

文化祭を振り返って気づいたチーム活動で求められるもの

はじめにみなさん、こんにちは。10期生の三好恒太朗です。私たちが所属する橋本ゼミでは、昨年と同様、新型コロナウイルスの影響により2回目のオンライン学園祭が開催されました。そして私たちはバーチャルSNSの「cluster」を用いて伊勢原市の道...
member blog

不可能を可能にするのがオンラインイベントの最大の魅力では?

はじめにこんにちは。橋本ゼミ10期生の太田と千葉です。突然ですが皆さん、最近オンラインイベントが増えてきたと思いませんか?オンラインイベントとは、オンライン上で期間や日時を限って開催されるイベントのことです。このオンラインイベントの増加は新...
member blog

Twitter初心者・共有アカウント初運用者の分析&反省

はじめにこんにちは、橋本ゼミ10期生の山内・山口です。私たちが所属する橋本ゼミでは学園祭の研究発表として「バーチャル道灌まつり」を公開しました。コロナ禍で中止を余儀なくした伊勢原市のお祭り『伊勢原観光道灌まつり』をバーチャルの世界でなら…!...
member blog

バーチャルワールドにゲームは必要ない?

1はじめにはじめまして。こんにちは、橋本ゼミ2年の望月弘太郎です。橋本ゼミでは瑞木祭で伊勢原の街並みを再現した「virtual道灌祭り」を作成し、Clusterで公開をしました。そのなかで私を含む2年生4人は、バーチャル空間内で遊ぶことので...
タイトルとURLをコピーしました