ゼミ紹介

information

ゼミ長選挙

橋本ゼミでは、現在ゼミ長選挙を行っています。本学では、2年生の後期からゼミが開始される訳ですが、半年間は何も役職や係なども決めていませんでした。しかしながら、当然色々な仕事はある訳で、そういったものは...
Blog

橋本ゼミ春合宿企画「100均ワークショップ」について

橋本ゼミでは、本年3月に春合宿を実施することにしました。現在、1泊2日で行う予定です。この合宿では、2年ゼミとして半年間行ってきた事などを「振り返り」、3年生で何をやるのか?を考えていきたいと思ってい...
member blog

2013年+PJ GEN=?

明けましておめでとうございます!橋本研究室2年の胃甲礼奈です。皆様、楽しいお正月をお過ごしでしょうか?2013年1月6日の今日は橋本研究室PJ GENについてご紹介いたします!前回、PJ GENについ...
member blog

PJ GEN進捗状況報告

みなさんはじめまして 産業能率大学橋本研究室の須藤です。研究室ではプロモーション班として活動をしています。 現在の活動は、具体的にはFacebookの更新がメインになりますが、これからは活動の幅を広げ...
Blog

2012年後学期のゼミ活動について プロジェクト紹介

9月末より2012年の後学期が始まりました。ゼミの活動についても本格的にスタートしています。既に、学生ひとりひとりはアクセル全開のスピードにあっぷあっぷになっているようです。限られた時間にひとりひとり...
member blog

GENさんと打ち合わせの巻

はじめまして、橋本研究室2年の三田です。9月10日にご一緒にプロジェクトを行わせていただくGENさんとの打ち合わせを行って来ました。プロジェクトのコンセプトや進め方、学生が行うことなどを話し合いました...
Blog

PJ紹介 OtoOによるマーケティングを考える

今年度の橋本ゼミでは2つのプロジェクトを通じて、「学習」×「経営」を考えていきたいと思っています。2つのプロジェクトとは、「PJ GEN」と「PJ REAL」です。 これらは、どちらとも大学がある地元...
member blog

ゼミ生用ブログスペース

こちらでは、ゼミ生によるブログを更新していきます。
Blog

橋本ゼミ1期生 初回ミーティング

本日、テスト最終日ということもあり、橋本ゼミの第1期生の初回ミーティングを行いました。全員は集まっていませんが、総勢20名になりました。うれしい事です。  橋本研究室は、「会社」というメタファーで運営...
Blog

ゼミのリーディングリスト

本日、ゼミの説明会を行いました。たくさんの方に興味を持ってもらえてうれしいです。一方、万人にオススメできるものでもありませんので、よく考えていただければと思います。説明会で紹介した本ゼミに関連する書籍...
タイトルとURLをコピーしました