コラム

Blog

2017年版 橋本ゼミを知るための記事リスト

2017年版の橋本ゼミを知るための記事リストを更新しています。
Blog

渋谷に社会貢献をコンセプトにしたホテル「トランクホテル」ができたので見に行ってきた。

2017年5月、東京渋谷に、TRUNK(HOTEL)「トランクホテル」という新しいホテルがオープンしました。このホテルは、ブライダル大手のテイクアンドギヴ・ニーズが建てた新しいホテルです。コンセプトが...
Blog

翻訳に参加したOECD「若者のキャリア形成」スキルの獲得から就業力の向上、アントレプレナーシップの育成へ が発売されました

OECD(経済協力開発機構)が定期的に発表している報告書を翻訳する機会に恵まれました。本日、明石書店より【「若者のキャリア形成」スキルの獲得から就業力の向上、アントレプレナーシップの育成へ】が発売にな...
Blog

国や世界の問題について、「で、僕らとしてはどうする?」を考えたい #SDGs

2017年5月19日に経済産業省から、「不安な個人、立ちすくむ国家 ~モデル無き時代をどう前向きに生き抜くか~」というレポートが発表されました。これは、経済産業省の若手がそれぞれの仕事の傍らで進めてき...
Blog

Appleによるスマホでクールな写真を撮る方法

アップルがiPhone7やiPhone7 Plusでカッコイイ写真を撮る方法を動画にて紹介してくれています。一部、iPhoneだけの機能もありますが、多くのスマホで使えるものになっていると思います。ち...
Blog

【新卒採用 中途採用】2017年(2018年採用)は、人手不足。

2017年は、人手不足の傾向を示すニュース(データ)が出ています。影響は、今年や来年の大学生の就職活動にも表れてくるでしょう。また、数年先にも、転職などの形で影響してくるでしょう。記録しておきます。「...
Blog

2018年度就活における企業の採用ビデオのまとめと傾向

橋本ゼミでは、ゼミ生の中から有志が集まり、いくつかの係を運営しています。その中の一つとして「入ゼミ係」があり、新規ゼミ生募集やゼミ生として決まった学生に対するフォローを行っています。 新規ゼミ生募集に...
Blog

清水淳子著「Graphic Recorder」を読んで考えたこと

清水淳子(2017)「Graphic Recorder」BNN新社 を読みました。本書の簡単な紹介と、読んで考えたことを書きます。なお、著者の清水さんにはグラフィックレコーディングのワークショップに参...
Blog

「頑張った」を活かすために必要なこと

大変なイベントやプロジェクトが終わった時「やったー、終わったー」と、達成感に包まれると思います。チームで取り組んだときなどは、その気持ちは2倍にも3倍にもなると思います。最高の瞬間です。しかし、その経...
Blog

iPhoneでFacebookの360写真をブレずにきれいに撮る方法

Facebookは、2016年6月9日より360度すべてを映した360photosというサービスを初めています。これは、特にスマートフォン版のFacebookアプリで見た場合、あたかもその周辺の様子を...
タイトルとURLをコピーしました