member blog 内輪化が自分の人生を狭くする? 学生の内輪化に物申す!人生をちょっと楽しくする方法 私たち橋本ゼミは2015年11月7,8日の2日間、産業能率大学湘南キャンパスで行われた瑞木祭に参加しました。今回は「21世紀型スキル」をテーマにイリオスというオリジナルゲームを行いました。その内容はほ... 2016.02.25 member blog
member blog PRの本当の意味を知っていますか? こんにちは。広報班です。我々広報班は、橋本ゼミの活動を瑞木祭で発表するにあたり、今まで行ってきた活動を世の中に向けてPRしてきました。なぜPRを行ったかというと、私たちが瑞木祭に向けて行ってきた活動を... 2016.02.24 member blog
member blog 未来へのメッセージ ~デザインに秘められた可能性~ こんにちは。デザイン班の井上と小林です。2015年11月7、8日に瑞木祭が行われ、今回橋本ゼミでは、「21世紀型スキル」をテーマにした「ILIOS」という体験型ゲームを行いました。私たちはこのテーマに... 2016.02.23 member blog
member blog このフライヤー報告書を見るときっと作りたくなってしまう はじめに2015年11月7、8日に産業能率大学の学園祭である瑞木祭が行われました。今回、橋本ゼミでは近未来の世界をイメージしたカードゲーム「ILIOS」を行い、私たちはデザイン班のフライヤー担当として... 2016.02.22 member blog
member blog 体験型ゲームの場づくりと舞台美術との比較 今年の瑞木祭が11月7日、8日に行われ、橋本ゼミでは、「ILIOS」という体験型カードゲームを行いました。このカードゲームは、2025年、10年後の必要なスキルとは何かと未来が関わり、私はゲームの場づ... 2016.02.16 member blog
member blog ○○を入れるとあなたのブログが人気者に!? こんにちは!広報班の北井と中村です。先日、U-23サッカー日本代表がAFC U-23選手権の決勝戦で韓国相手に3-2で勝利し、優勝とリオ五輪出場権獲得を決めましたね! リオ世代は私たちと歳の近い選手が... 2016.02.12 member blog
member blog 社会人に向けたワークショップの実践 最年少としての感想 こんにちは。橋本ゼミ4期生の中村拓史です。先日、ゼミ活動の一環として、あるアパレル企業の研修の場をお借りし、ゼミで開発したワークショップを実践してきました。橋本先生からゼミ生にアナウンスがあり、私はそ... 2015.12.25 member blog
member blog 2015年瑞木祭を終えて 知的カードゲームILIOS(イリオス) プロジェクトをまとめるリーダーとして振り返る 私たちの学祭が11月7,8日に開催され無事終了しました。忘れないうちに瑞木祭全体を振り返ってみようと思います。瑞木祭の活動を始めたのは夏休みが始まる少し前なので7月終わりくらいだったでしょうか。丁度F... 2015.11.11 member blog
member blog 50億人が繋がる未来-10年後のあなたの未来、覗いてみませんか?- こんにちは。橋本ゼミ4期生の佐藤弘樹です。私の趣味は映画観賞で、家で観ることが大半ですが映画館まで足を運ぶこともあります。体を動かすことも好きで週に一度フットサルにも参加しています。今日はよろしくお願... 2015.11.04 member blog
member blog ILIOS(イリオス)−真実と嘘のカードゲーム− あなたは誰を信じるか? ~ロボットVS人間、10年後を支配するのは?~ 今年の橋本ゼミのキーワードは『21世紀型スキル』。未来の世界で必要になるスキルとは何か…我がゼミが用意した人狼風カードゲームで体験してみませんか?-------------------日時:11月7日... 2015.11.02 member blog