Blog 清水淳子著「Graphic Recorder」を読んで考えたこと 清水淳子(2017)「Graphic Recorder」BNN新社 を読みました。本書の簡単な紹介と、読んで考えたことを書きます。 なお、著者の清水さんにはグラフィックレコーディングのワークショップに参加させて頂いた際にお目にかかったことが... 2017.03.08 橋本 諭 Blog
Blog 一瞬で終わらないリフレクション 橋本ゼミ5期生2年ゼミ報告書のまとめ 本学では、2年後期から専門ゼミが始まります。橋本ゼミでは、11月に行われる学祭(瑞木祭)での研究発表を3年生を中心とした先輩達と一緒に行い、その内容を報告書としてまとめるという活動を行っています。 ここでいう報告書は、単に結果や過程を書くだ... 2017.02.18 橋本 諭 Blog
Blog 2016年度橋本ゼミ3期生の卒業論文テーマ 現在、3期生が卒業論文に取り組んでいます。最後の最後の所までやってきています。後、数日が最後の追い込み。少しでも良い論文にして欲しいと思います。今年は、7テーマ8名がチャレンジしています。 -------------- 出石芽生 坂本大樹 ... 2017.01.28 橋本 諭 Blog
Blog 「頑張った」を活かすために必要なこと 大変なイベントやプロジェクトが終わった時 「やったー、終わったー」 と、達成感に包まれると思います。チームで取り組んだときなどは、その気持ちは2倍にも3倍にもなると思います。最高の瞬間です。 しかし、その経験が活きるかどうかは、次の行動に掛... 2016.11.17 橋本 諭 Blog
Blog iPhoneでFacebookの360写真をブレずにきれいに撮る方法 Facebookは、2016年6月9日より360度すべてを映した360photosというサービスを初めています。これは、特にスマートフォン版のFacebookアプリで見た場合、あたかもその周辺の様子を見ることができるようになっています。 ... 2016.11.16 橋本 諭 Blog
Blog 【別れの教室 2016】より良い新作のために、過去の成果を知る 橋本ゼミでは、毎年の学祭において学習志向の体験型ゲームを開発、実践しています。今年は5年目になります。 過去には、以下のような内容を実施してきました。 2012年 ジグソーメソッドという手法を用いた体験型ゲーム「別れの教室」 2013年 ... 2016.10.18 橋本 諭 Blog
Blog 2016年新作体験型ゲーム制作中 今年のテーマはチームビルディング これまで橋本ゼミでは自らの体を使って楽しみながら、おまけに学習する学習志向の体験型ゲームを制作してきました。 今年2016年は、チームビルディングをテーマにした体験型ゲームを制作しています。 現在、チームで働くことはこれまで以上に求めら... 2016.10.12 橋本 諭 Blog
Blog 【過去ログ】2016年版 橋本ゼミの記事リスト これまで橋本ゼミが取り組んできたプロジェクトやゼミについての考え方などの記事リストをまとめました。 2016年7月5日更新 ゼミに対する考え方など 2012.06.20 ゼミに対する考え方について 2014.05.15 ゼミとは何か? ... 2016.07.05 橋本 諭 Blog
Blog WorkRulesを読んで、採用と育成について考える 今期の3年生ゼミ(橋本ゼミ第4期生)では、Googleの人事トップが執筆したWorkrulesを取り上げ、輪読を行っています。 ワーク・ルールズ!―君の生き方とリーダーシップを変える | ラズロ・ボック Googleといえば、世界で最も有... 2016.05.18 橋本 諭 Blog
Blog 橋本ゼミ合宿企画 第4回100均ワークショップ仮想告知文 橋本ゼミでは、2年生の春合宿として、100均ワークショップという企画を行っています。ルールは以下の通りです。 <ルール> 【名 称】100均ワークショップ 【目 的】比較的ゆるやかな制約の中でワークショップを開発・実施する事でワークショ... 2016.02.29 橋本 諭 Blog