Blog 人間関係が続くことを前提とした行動ができる人 人間関係におけるゴーイングコンサーン ゼミとしてプロジェクトを運営したり、その他でも仕事をする上で大切だと思っていることとして、「人間関係が続くことを前提とした行動」というものがあります。 例えば、数ヶ月間のプロジェクトがあったとします。プロジェクトの関係者とは、その数ヶ月間... 2015.03.05 橋本 諭 Blog
Blog お金は掛けずに知恵を絞る 第3回100均ワークショップ 仮想告知文 橋本ゼミの春合宿では、100均ワークショップという企画を実施しています。これは、100円均一ショップで売っている商品のみを使って、何らかのワークショップを実施、体験するという企画です。 <ルール> 【名 称】100均ワークショップ 【目 ... 2015.03.04 橋本 諭 Blog
Blog 「それで、あなたは何をやったのですか?」面接におけるキラーパス。その答えの主語は? 面接ワークショップなどを通じて、面接について見ていると、特に学生さんの陥りやすい罠のようなものに出くわします。それは、自分がやってきた事を「盛って」しまい、結局何をしてきたのかわからなくなるようなケースです。 その罠というのは、「これまで頑... 2015.03.03 橋本 諭 Blog
Blog 地産地消ならぬ学びの自産自消 相手の良さを引き出す面接ワークショップを通じて 2015年2月23日〜24日にかけて、橋本ゼミ2期生(3年生)のゼミ合宿を行いました。三年生の2月と言うこともあり、これから本格化する就職活動に向けて、我々なりの対策を行っています。 (function(d, s, id) { var js... 2015.02.24 橋本 諭 Blog
Blog 美味しい料理(アウトプット)を作りたい。さあ、何をインプットしようか 2015橋本ゼミ 現在、2015年度のゼミ活動において、主に3年生に対してどんなインプットをしてもらおうか、言い換えるとどんな本を読もうか、検討しています。2年生の後期から始まったゼミにおいては、まずは先輩と共に手や体を動かす実践活動から先に行ってもらってい... 2015.02.20 橋本 諭 Blog
Blog 社会人の「学生の時遊んでばかりいた」は、どの程度信じて良いのか? 社会人が学生に向けてアドバイスをする際、大きく二つの意見があります。ひとつは、一生懸命勉強しておくと良いよというもの、もう一つはいっぱい遊んでおくと良いよというものです。感覚的には、後者のことが多いと思います。 ここに「遊んでおくと良いよ... 2015.02.14 橋本 諭 Blog
Blog やりたい事が見つからない人に 【やりたい事が見つからない人に】 学生さんと話していると、「(将来)やりたいことが見つからないのですが、どうすれば良いでしょう」という質問を受けることがあります。 キャリアカウンセリングのような事は専門の方に任せるとして、具体的なアドバ... 2015.02.07 橋本 諭 Blog
Blog 2014年の振り返り 2014年12月31日になりました。今年も一年間皆様には大変お世話になりました。御礼申し上げます。 個人としての振り返り 2014年は、いつもに増してバタバタと過ぎて行ってしまったというのが印象です。個人的には、インプット、アウトプット共... 2014.12.31 橋本 諭 Blog
Blog ミッションカードを用いた合同卒論研究会 東京都市大学岡部研と共に 2014年11月26日、東京都市大学の岡部研と合同で、卒業論文の合同発表会を行いました。 今回の主な目的は、他大学の学生に向けて卒論を説明することです。自分達の事をよく知らない人達に向けて研究内容を説明するためには、より丁寧な説明を行う必要... 2014.11.28 橋本 諭 Blog
Blog 仕事旅行社さんと「あなたの仕事を旅行に変える」ワークショップをしてきました アトリエMALL S-park この秋、一つのチャレンジをしておりました。 それが、経営学習研究所(MALL)が主催するアクションラーニング型のラーニングイベント、アトリエMALLです。このイベントに参加するメンバーで即席のチームを作り、その仲間達と人材育成に関するラーニ... 2014.11.25 橋本 諭 Blog